この記事では【ちいさいひと〜青葉児童相談所物語〜2巻 徹底ネタバレ|無料試し読みや感想・レビュー】という内容をお届けしていきます。
1巻では莉子と愛莉を助け出すことができた健太、2巻では「かーくん」「ゆーくん」を助けるために奔走します。
●2巻のあらすじ・徹底ネタバレ
●感想・レビュー
●無料試し読みの紹介
これらについてまとめました。
この記事の目次
[漫画]小さい人の試し読みはこちらから
下の青文字をタッチすると、まんが王国のトップページが開きます。そこから【小さい人】と検索すると、<無料>で試し読みすることができます。
また、まんが王国はスマホ・PC・タブレット、全ての端末に対応しています。
>>まんが王国から【小さい人】と検索
【まんが王国の”ココ”がオススメ!】
1.<無料>でじっくり試し読みの充実度がダントツ
2.日替わりで1巻丸ごと試し読みができる
3.每日ゲットできる来店ポイントがある
4.まんが王国でしか読めない作品が多数
5.紙の単行本よりも<お買い得>
無料試し読みじゃ物足りない方へ...
U-NEXTを使えば、1冊まるまる無料でまんがが読めちゃいます!!!▶▶U-NEXT(ユーネクスト)で好きなマンガを1冊まるごと無料で読む方法
※いますぐ利用する場合はこちら※
▶▶今すぐU-NEXTに無料登録して好きなマンガを読んでみる!
ちいさいひと〜青葉児童相談所物語〜2巻の収録話
エピソード2
- 2話:捜索
- 3話:糸口
- 4話:凍りついた瞳
- 最終話:別れ
震災特別編
- 1話:避難
ちいさいひと〜青葉児童相談所物語〜2巻の徹底ネタバレ
エピソード2
2話:捜索
保育園から脱走してしまった「かーくん」「ゆーくん」
まだ遠くには行ってないはずだ、と健太たちは捜索を開始します。が、緊急のケース会議が入ってしまいます。
健太は塚地に許可を取り、会議が始まる7時ギリギリまで捜索を続けることに。
その頃、かーくんとゆーくんはお母さんに連れられ、自宅に帰っていました。
【海斗(かーくん)が言う事を聞いてくれないと、ママもパパに怒られる】
お父さんはかーくんだけでなく、お母さんにも手を出していました。
一年前のことです。
かーくんは前夫からひどい虐待を受けていました。それがきっかけで離婚。
その後、友人の「希」に助けてもらったお母さん「葵」
そして、希のお兄さんと知り合います。お兄さんもバツイチで子持ちという共通点がありました。
希のお兄さんと再婚に至った葵ですが・・・最初は優しかったお兄さん(現夫)も、今では虐待をするように・・・。
夫に命令されるがまま、かーくんを叩こうとする葵。
そんな中、健太と長澤がアパートにやってきました。
お父さんは泣き出しそうなかーくんの口を塞ぎ、居留守を使うのでした。
健太と長澤がアパートから去って行くと、葵は再び手を振り上げ・・・かーくんを叩くのでした。
3話:糸口
半年前。
正式に再婚することになった葵。夫の名前は「拓馬」と言いました。
そして、拓馬の息子が「ゆーくん:優馬」でした。
拓馬は結婚当初、海斗に懐かれるために優しくしていました。が、何をするにも許可を求めてくるという様子がありました。
拓馬は一緒にお風呂に入ろうとかーくんを誘いますが・・・
かーくんは前夫から受けていた虐待を思い出してしまい、泣きながら逃げ出してしまいました。
これがきっかけで、拓馬はかーくんに対して暴力を振るうように。
拓馬は泣きやまないかーくんを部屋の外に出してしまいました・・・。
その頃、青葉児童相談所では会議が行われていました。
会議中、塚地の携帯に保育士から電話が入り、道に落ちていたかーくんの靴を見つけたとのこと。
健太が電話に代わって出ると、かーくんとゆーくんがいるアパートは保育園の近くだ、ということがわかりました。
部屋から出されてしまったかーくんは、アパートのゴミ捨て場で1人泣いています。
拓馬はかーくんが逃げたことに激怒し、ぶっ殺してやる!と叫びながら走り出します。
健太たちもアパートに到着。子どもの鳴き声が聞こえる方へと向かいます。
【よかった・・・ここだったんだ・・・】
微笑みながらそう呟くのは、健太ではなく拓馬でした。
4話:凍りついた瞳
拓馬はかーくんを引っ張って部屋へ戻っていきます。
健太たちはその様子を発見。すぐに全力で追いかけ、間一髪部屋に入る前に止めることができました。
「海斗君の目は凍りついた瞳・・・”フローズン・ウォッチフルネス”です」
拓馬はかーくんの目つきがただ悪いだけだ、と思っていました。が、実はそうではなく、かーくん瞳は悲しみと絶望で凍りついていたのです。
【パパにたたかれたの・・・僕の手、溶けちゃった・・・でも・・・パパ、遊んでくれた】
拓馬は自分がやったことを責めるように、ガクッと肩を落としました。
「海斗君に暴力を振るったのは・・・ご主人だけですか?」
健太の上司にあたる「大場」は、知っていたかのように葵に質問しました。
葵もこの質問に肯定し、泣き崩れてしまいます。
最終話:別れ
葵から詳しい話を聞いた大場は、葵が前夫からDVを受けていたことを健太にも話します。
前夫と離婚し拓馬と再婚してからもそれが続きました。
葵はかーくんを助けようとしていたものの、自分も暴力を振るわれるんじゃ・・・という恐怖で身体が動かなかったんです。
【バタードウーマン(殴られる女性】
これがきっかけで、葵はPTSDにまでなってしまったそうです。
健太も母親から虐待されていた時のことを思い出します。その時、大場が一言。
「自分がお腹を痛めて産んだ子を、なんの理由もなく殴りたい母親なんていないのよ。」
1ヶ月後。
葵はかーくんとゆーくんを児童保護施設に預けることを決意しました。拓馬とは離婚する方向で進めているとのこと。
葵が施設から帰ろうとすると・・・・
「ママ!!!どこにいくの!!?」
かーくんとゆーくんが葵のところへ向かおうとします。が、健太たちが身を挺して防ぎます。
【ママ・・・絶対・・・絶対・・・迎えに来るから・・・】
震災特別編
1話:避難
2011年3月11日宮城県。
押し寄せる津波から必死で逃げる親子がいました。
子どもの名前は「歩くん」お母さんと逃げている最中に途中で転んでしまい、お母さんの手を離してしまいます。
【この子が・・・いなければ・・・】
地震が発生する少し前。
歩くんのお母さん「大島玲奈」は、石巻児童相談所の職員「梅原」に相談をしていました。
【時々、”この子がいなくなれば”なんて思ってしまうことがある】
梅原は「3、4歳は第一次反抗期の時期だから仕方がない。よかったら今度相談に来てください」と言いました。
その後、石巻児童相談所に戻った梅原は、このことを所長たちに報告。
歩くんの一時保護も視野に入れながら、後日面接をすることになりました。
書類整理をしている時のこと。
尋常ではない大地震が発生。
石巻児童相談所の職員たちはみな無事でした。その頃、家にいた玲奈が窓の外を見ると・・・
【津波が来る】
石巻市内に警報が出て、10mを超える大津波が予想されていました。
石巻児童相談所の所長は「この辺りで一番高い、この合同庁舎に避難するしかないんだ!!今すぐに!!!」と、合同庁舎への避難を指示。
ですが、合同庁舎の浸水は徐々に進んでいきます・・・
[漫画]小さい人の試し読みはこちらから
下の青文字をタッチすると、まんが王国のトップページが開きます。そこから【小さい人】と検索すると、<無料>で試し読みすることができます。
また、まんが王国はスマホ・PC・タブレット、全ての端末に対応しています。
>>まんが王国から【小さい人】と検索
【まんが王国の”ココ”がオススメ!】
1.<無料>でじっくり試し読みの充実度がダントツ
2.日替わりで1巻丸ごと試し読みができる
3.每日ゲットできる来店ポイントがある
4.まんが王国でしか読めない作品が多数
5.紙の単行本よりも<お買い得>
無料試し読みじゃ物足りない方へ...
U-NEXTを使えば、1冊まるまる無料でまんがが読めちゃいます!!!▶▶U-NEXT(ユーネクスト)で好きなマンガを1冊まるごと無料で読む方法
※いますぐ利用する場合はこちら※
▶▶今すぐU-NEXTに無料登録して好きなマンガを読んでみる!
ちいさいひと〜青葉児童相談所物語〜2巻の感想・レビュー
ちいさいひと2巻と5巻まじ感動する
— ながけん (@naga2keN) 2016年1月14日
ちいさいひと2巻見た。不覚にも泣いてしまった。
— しるこ (@shiruko9) 2012年5月2日
最近広告でよく見るちいさいひとっていう、虐待されてる子供を助ける児童相談所の漫画を2巻まで読んだのな、シリアルキラーも幼児期の虐待と関係あること多いから考えさせられるものがあるのな
— 欝ホモ萌えの凪 (@unktareMAN) 2015年11月7日
躾と称した虐待。再婚相手の新しい父親から躾という名の暴力を受け 母親にも躾(暴力)を強制する…。これは実際どこにでもありそうな事だよなぁ…と思いながら読んだ。夫のDVで離婚そして子連れで再婚したのはいいが子供が父親に懐かないため最初は子供に優しく接してた父親が躾と称して暴力を…今まで前夫から暴力を受けてたためその暴力が自分に向けられたら…と、思うと恐怖心があり子供を守る事が出来ない。子供にとっては母親が全てなんだから母親に守って欲しいけど子連れの再婚もこうなると……難しいね(;´д⊂)
なぜ母親に引き取らせることを重視するのだろう。メリットとデメリット考えたら、デメリットの方が大きいと思うんだけど。子供は「家族」を知らず成長し、18歳まで施設に残される子も多い。面接にも来ないくせに18歳で突然引き出す親もいる。勿論金蔓、女の子なら風俗に出す為に。会いたいと思う時に会えるようにだけして、縁なんて切らせた方が良いと思っている。法律変わらないかなぁ。毒親と縁を残すより、早いうちに良い里親に引き取られる方が絶対良いと思うんだけど。
母親も被害者とか、そういうのがすごく腹が立つ。確かにDVは相手への依存や感覚麻痺で逃げ出せなくなる。でも二回もおんなじような男を選んだのはその母親ですよねー?!馬鹿でしょ。虐待のニュース見るたび思うけど、男に生活させてもらいたがって結婚する女に限って見る目がないよねーて思った。あとわが子を愛せない母親なんていっぱいいるわ。
導入のようだった一巻から、さらに深い事例。それぞれの「おうち」が抱えこんでいる事柄の深くて複雑なこと。こどもとおとな、どちらも「なにが、なぜ、怖いのか」を語る言葉を持つのは、なんとなく思うよりとてもとても難しいんだと、また私は知らされる。…次巻は東日本大震災を扱うということで、まだ読めないかもしれない、と心臓を抱えながらちょっと感じた。どうかな。
虐待の感情的なものだけではなく子どもの「凍りつい瞳」や虐待する義父に手を貸してしまう子どもの母親の心理までを描いているのがいい。震災特別編もあり。次巻につづく…
[漫画]小さい人の試し読みはこちらから
下の青文字をタッチすると、まんが王国のトップページが開きます。そこから【小さい人】と検索すると、<無料>で試し読みすることができます。
また、まんが王国はスマホ・PC・タブレット、全ての端末に対応しています。
>>まんが王国から【小さい人】と検索
【まんが王国の”ココ”がオススメ!】
1.<無料>でじっくり試し読みの充実度がダントツ
2.日替わりで1巻丸ごと試し読みができる
3.每日ゲットできる来店ポイントがある
4.まんが王国でしか読めない作品が多数
5.紙の単行本よりも<お買い得>
無料試し読みじゃ物足りない方へ...
U-NEXTを使えば、1冊まるまる無料でまんがが読めちゃいます!!!▶▶U-NEXT(ユーネクスト)で好きなマンガを1冊まるごと無料で読む方法
※いますぐ利用する場合はこちら※
▶▶今すぐU-NEXTに無料登録して好きなマンガを読んでみる!
コメントを残す