【厄災飛来 超激ムズ[神判の日]を攻略してみる|おすすめキャラは?】
期間限定ステージとして登場する「厄災飛来 超激ムズ」クリアするとランダムで「天変地異 超激ムズ」が出現します。
- 登場する敵
- 敵ステータス
- 攻略のコツとおすすめキャラ
これらについてまとめました。
厄災飛来 超激ムズ[神判の日] 登場する敵
- ホワイトサイクロン(倍率100%)
- まゆげどり(倍率800%)
- ガガガガ(2400%)
厄災飛来 超激ムズ[神判の日] 敵ステータス
ここに記載しているステータスは「基本(倍率100%)」の数値です。
なので、上記の倍率が800%の場合は、基本数値×8倍の数値になります。
【ホワイトサイクロン】
●体力:999999
●攻撃力:89000
●射程:70
●範囲:範囲
●特性:白い敵・浮いてる敵
【まゆげどり】
●体力:10000
●攻撃力:3000
●射程:340
●範囲:範囲
●特性:白い敵・浮いてる敵
【ガガガガ】
●体力:5000
●攻撃力:350
●射程:340
●範囲:範囲
●特性:白い敵・浮いてる敵
厄災飛来 超激ムズ[神判の日] 攻略のコツとおすすめキャラ
※随時更新中※
浮いてる敵対策
このステージは「浮いてる敵」がメインで登場するので、浮いてる敵に有効なキャラを布陣に入れると、かなり楽になります。
- ネコスイマー(超ダメージ)
- 風神のウィンディ(超ダメージ)
- キャットマンダディ(超ダメージ)
- ねこタツ(打たれ強い)
- 地竜ソドム(打たれ強い・ふっとばす)
- 召し豚のカイ(打たれ強い・生き残る)
- ネコヴァルキリー・聖(たまに止める)
- ネコ番長(たまに止める)
- ネコシャーマン(たまに止める)
遠距離攻撃キャラが有効
登場する敵で最も射程が長いのが、まゆげどり・ガガガガの340。
なので、こいつらよりも射程が長く、なおかつ範囲攻撃のキャラを使えば効果的にダメージを与えることができます。
【遠距離範囲攻撃キャラの例】
- オタネコ(1200)
- 銀河戦士コスモ(850)
- 美女神アフロディーテ(600)
- コニャンダム(551)
- ホワイトラビット(465)
- 神龍かむくら(450)
- 地蔵要塞カムイ(450)
- ネコムート(450)
- 竜騎士バルス(445)
- 西園寺メカ子(445)
- ウルフとウルルン(440)
コメントを残す