護謨要塞 極ムズ[大狂乱のタンク降臨]を攻略してみる|おすすめキャラは?動画あり

【護謨要塞 極ムズ[大狂乱のタンク降臨]を攻略してみる|おすすめキャラは?動画あり】

全狂乱ステージをクリアすると、毎月6日に出現する大狂乱ステージ「護謨要塞 極ムズ[大狂乱のタンク降臨]」

●出現する敵
●BOSS「大狂乱のゴムネコ」のステータス
●攻略のコツとおすすめキャラ

これらについてまとめました。

護謨要塞 極ムズ[大狂乱のタンク降臨] 出現する敵

  • BOSS「大狂乱のゴムネコ」(倍率100%)
  • にょろ(倍率6000%)
  • まゆげどり(倍率900%)
  • ブラッゴリ(倍率300%)
  • カルピンチョ(倍率100%)

護謨要塞 極ムズ[大狂乱のタンク降臨] BOSS「大狂乱のゴムネコ」のステータス

  • 体力:480万
  • 攻撃力:45360
  • 射程:390
  • 範囲:範囲

護謨要塞 極ムズ[大狂乱のタンク降臨] 攻略のコツとおすすめキャラ

最初のブラッゴリが出てくる前に態勢を整える

戦闘開始から約40秒後に、黒ゴリラが3体まとめて出現します。

強さ倍率が300%(3倍)なので、事前に壁と攻撃キャラを出しておかないと、すぐに城が崩壊してしまいます。

ただ、今回のステージでは基本キャラを上回る射程の敵が出てこないので、ムートやウルルンでも対応できます。

黒ゴリラに対しては、壁4枚〜5枚とウルルンで対応するといいでしょう。

黒い敵に有効なキャラを使うと◯

取り巻きはカルピンチョよりも黒ゴリラの方が厄介。

黒ゴリラをいかに早く対処できるかが、攻略のポイントとなります。黒い敵に有効なキャラの例は次の通り。

  • 竜騎士バルス/竜戦機王バルス→黒い敵を50%の確率でふっとばし、50%の確率で150F動きを遅くする
  • 地蔵要塞カムイ→黒い敵に攻撃力×3倍のダメージ
  • 上杉謙信/武神・謙信→黒い敵にめっぽう強く、100%の確率でふっとばす
  • デビルサンディア/デビルサンディアβ→黒い敵に攻撃力×3倍のダメージ

「ふっとばし」のキャラが大活躍

BOSSの大活躍のゴムネコは、体力が480万と鬼のように高いうえ、死ぬまでノックバックしません。

ニャンピュータの仕様はもちろんですが、「ふっとばし」の効果を持つキャラも使うことをおすすめします。

大活躍のゴムネコは射程距離が390なので、これよりも射程が長いキャラを使いましょう。

  • 見習いスニャイパー/ネゴルゴ→射程1000
  • ケサランパサラン→射程650

護謨要塞 極ムズ[大狂乱のタンク降臨] 実際に攻略してみた

※攻略次第更新※

攻略の参考として、こちらの動画も見てみてください。

[daikyouran]

マンガを一冊まるごと”無料”で読む方法

[next]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です