最凶戦士 極ムズ[大狂乱のバトル降臨]を攻略してみる|おすすめキャラは?動画あり

【最凶戦士 極ムズ[大狂乱のバトル降臨]を攻略してみる|おすすめキャラは?動画あり】

Ver5.0から追加された、狂乱シリーズの第3形態。大狂乱のバトル降臨は「毎月15日」に出現します。

●登場する敵
●BOSS「大狂乱の暗黒ネコ」のステータス
●攻略のコツとおすすめキャラ

この3点をまとめてみました。

最凶戦士 極ムズ[大狂乱のバトル降臨] 登場する敵

  • BOSS:大狂乱の暗黒ネコ(倍率100%)
  • ゴマさま(倍率2000%)
  • 赤羅我王(倍率1800%)
  • 悪の帝王ニャンダム(倍率1200%)
  • 赤井ブン太郎(倍率500%)
  • 赤毛のニョロ(倍率300%)

最凶戦士 極ムズ[大狂乱のバトル降臨] BOSS「大狂乱の暗黒ネコ」のステータス

  • 体力:210万
  • 攻撃力:6800
  • 射程:380
  • 範囲:範囲
[nextmore]

最凶戦士 極ムズ[大狂乱のバトル降臨] 攻略のコツとおすすめキャラ

赤対策必須

登場する敵を見ると分かるように、大狂乱の暗黒ネコの他には「赤い敵」しか出現しません。

赤にょろやゴマさまは苦戦することなく倒せ、こいつらのおかげで金欠を防ぐことができます。

が、厄介なのは赤顔。

赤ぶんぶんとニャンダムは1体しか出てこないのですが、赤顔は定期的に出現して来るうえ、強さ倍率が1,800%(通常の18倍)という鬼畜性能。

赤い敵対策=赤顔対策、と考えるといいと思います。おすすめキャラの例を挙げると・・・

  • ネコアイス/ネコアイスクイーン→赤い敵の動きを50%の確率で120F止める
  • ネコマシン/ネコマシン・破→赤い敵・エイリアンからのダメージを1/4に
  • 雷神のサンディア/雷神のサンディアβ→赤い敵に攻撃力×3倍ダメージ
  • 神龍かむくら/神龍王かむくら→赤い敵を50%の確率でふっとばし、50%の確率で150F動きを遅くする
  • 竜戦機ライデン/竜戦機王ライデン→赤い敵を100%ふっとばす
  • ホワイトラビット→赤い敵・エイリアンの動きを100%遅くする

大狂乱の暗黒ネコより射程の長いキャラが必要

大狂乱の暗黒ネコは、攻撃力が6800とあまり高くありませんが、攻撃射程が360とやや長めの射程になっています。

基本キャラであれば、ネコドラゴン(射程400)や狂乱ムート(射程450)、ウルルン(射程440)が遠距離攻撃キャラとして使えます。

レアキャラなどで遠距離攻撃キャラとして使えるのは・・・

  • オタネコ/ネコハッカー→射程1,200、全キャラ中トップの射程距離
  • 銀河戦士コスモ→射程850、高攻撃力
  • ケサランパサラン→射程650、必ずふっとばす
  • 美女神アフロディーテ/メガロディーテ→射程600、高攻撃力
  • 天空神ゼウス/ギガントゼウス→射程480、高攻撃力

最凶戦士 極ムズ[大狂乱のバトル降臨] 実際に攻略してみた

※攻略次第更新※

攻略の参考動画として、こちらも参考にしてみてください。
>>大狂乱のバトル降臨 最凶戦士 極ムズ 攻略 にゃんこ大戦争

[daikyouran]

マンガを一冊まるごと”無料”で読む方法

[next]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です