この記事では【ダンジョン飯 2巻10話「おやつ」徹底ネタバレ|無料試し読みあり】という内容をお届けしていきます。
2巻10話では「宝虫」を調理しておやつとして食べる物語。一件すると宝石のように見える虫ですが、食べれる・食べれないの選別方法があるようです。
●2巻10話「おやつ」の徹底ネタバレ
●2巻10話「おやつ」の感想・レビュー
●無料試し読み
これらについてまとめました。
サクッと読むなら【レンタル】がおすすめ
買うのはなんだかもったいない...という時は【レンタル】で読むのがおすすめ★
コスパが圧倒的に違います!!
Rentaなら1冊100円からレンタルできちゃいます。
もちろん無料での立ち読みも豊富ですよ♪
↓↓Rentaでちょこっと立ち読みしてみる↓↓
ダンジョン飯 2巻10話「おやつ」の徹底ネタバレ
「あー、こんなところで全滅してら」
チルチャックは全滅しているパーティーを見つけます。
気の毒にと心配するマルシル、霊の呪に襲われたか?と推測するライオス、餓死では?と推測するセンシ、金銭がらみのいざこざと推測するチルチャック。
理由はどうあれ、セルシルはパーティーのメンバーを隅っこに置いて、ゾンビにならないようにお祈りをしました。
すると突然、ライオスの様子・・・というか、ライオスが持っている剣の様子がおかしくなります。
ライオスはされるがまま剣を抜くと、先ほどのパーティーが持っていたコインを一刀両断。
そして、コインの中からは”宝虫”が出てきました。
どうやら、先ほどのパーティーが全滅した理由は、この”宝虫”だったようです。
ライオスの剣は落ち着きを取り戻し、何事もなかったかのように鞘の中に収まりました。
センシは食べれる虫と食べれない虫を選別しています。
センシいわく、宝虫は栄養豊富で味も風味もいいとのこと。
そして、食べれる宝虫を使って調理を始めました。
真珠ムカデは足を取り除いて、串に通して焼く。
コイン虫は腹部分を下にして油で焼いて、軽く塩を振ってかきまわしながら油をまわす。
ティアラからは卵と幼虫を取り除き、巣を砕いて一緒に煮詰める。それを瓶に詰め替えたらジャムの完成です。
【天然♥おいしい宝虫のおやつ♪】
宝虫の巣のジャム
●宝虫の巣(卵と幼虫付き)ー1個
●水ー50ミリリットル
●砂糖ー足りなければ
コイン虫のせんべい
●コイン虫ー好きなだけ
●油ー適量
●塩ー適量
真珠ムカデの串焼き
●真珠ムカデー2匹
●塩ー適量
チルチャックは昔、コイン虫を食べたことがあるようです。が、今回食べたコイン虫の方が断然うまいと言っています。
センシが言うには、迷宮の外よりも中にいる魔物の方が大概うまいとのこと。さらに、同じ魔物でも深層の方がうまいそうです。
一方、ライオスの剣がまたしても暴れそうになります
すぐにライオスはなだめ、これが”威嚇行為”だと気付きました。
そして、ライオスはこの剣に「ケン助」と名前をつけるのでした。
ダンジョン飯 2巻10話「おやつ」の感想・レビュー
ダンジョン飯定期的に読み返してるけど宝虫のジャムほんとおいしそう
— これクッションATM (@AT2M) 2016年3月9日
九井諒子著「ダンジョン飯」2巻読了。ゴーレムに畑を作るとか、宝虫を食べるとか発想がすごいね。料理も美味しそうだったりするし。#ダンジョン飯 pic.twitter.com/wYxqDoy3VW
— RS山影 (@yamakageRS) 2016年3月5日
これかわいいのはかわいいと思うんだけどダンジョン飯読んで以来王冠がぜんぶ宝虫に見える病気にかかっていてだめ
— すて (@stb8) 2016年3月1日
ダンジョン飯の宝虫がでてくる話でパーティ全滅してたけどやっぱり毒にやられたのだろうか。
— げりぞっと@たけポン (@momochi_A58RG) 2015年12月18日
この前のKindleのカドカワセールで買った「ダンジョン飯」読んだ。主人公のモンスターを食べることへの揺るがなさが面白い。宝虫怖い。宝虫怖い。
— なーの (@narnos) 2015年11月7日
「ダンジョン飯」のネックレスに擬態した宝虫の串焼きの元ネタ、銀杏だと思う。
— Sam-A (@S_a_mA) 2015年10月23日
ダンジョン飯の宝虫みたいなものか pic.twitter.com/7R6Tliu8gX
— 金銀パール@スプラトゥーンフェス参加中 (@kinginpl) 2015年10月25日
サクッと読むなら【レンタル】がおすすめ
買うのはなんだかもったいない...という時は【レンタル】で読むのがおすすめ★
コスパが圧倒的に違います!!
Rentaなら1冊100円からレンタルできちゃいます。
もちろん無料での立ち読みも豊富ですよ♪
↓↓Rentaでちょこっと立ち読みしてみる↓↓
コメントを残す